asokkaが 提供できること

テレワークによる障がい者雇用のコンサルティング

  • 障がい者がテレワークでできるような業務がない
  • 障がい者がテレワークで定着するのか
  • テレワークでの雇用管理やマネジメントに不安がある

このような心配や不安はありませんか?

株式会社asokka代表の倉持利恵は、株式会社テレワークマネジメント在職中に、30社以上の企業に対し、障がい者のテレワーク雇用のコンサルティングに取り組んできました。
ほとんどの企業が、障がい者のテレワーク雇用に対して、同じような心配や不安を感じていました。
しかし、コンサルティングを終えた後、多くの企業からこんな感想をいただきました。

「心配なことはたくさんあったが、アドバイスの通りにやったらできた。」
「業務の洗い出しが大変だったけど、それによって社内の課題が見つかり、改善できた。」
「障がい者のテレワーク雇用によって、想定していなかった経営上のメリットが出た。」

私たちasokkaは、企業の心配や不安を理解して、それに対する解決策をご提示いたします。

コンサルティングメニュー

  • 目的と方針の策定
  • 社内理解促進のための施策
  • 業務の洗い出し〜見直し
  • 障がい者のテレワークに必要なICTツール設計と運用サポート
  • 運用ルールの策定
  • 採用活動の計画策定〜実施サポート
  • 採用後の定着サポート

※テレワーク全般に関するご相談は、株式会社テレワークマネジメントと協働し、必要かつ最適なご提案をいたします。

テレワーク×障がい者雇用導入事例

  • 障がい者の採用に苦労している
  • 障がい者にテレワークで任せられる業務が少ない
  • 法定雇用率を達成したい・達成し続けたい
  • 採用した障がい者がなかなか定着しない

このような具体的な課題について、解決への取り組みを提案、実行のサポートをしています。

障がい者のテレワークに関するセミナー・研修の企画〜実行

代表の倉持利恵は、株式会社テレワークマネジメント在職中の6年間で、約100回の「テレワーク×障がい者」に関する講演実績があります。

  • 障がい者のテレワーク雇用に取り組む企業を増やしたい行政や自治体
  • 障がい者本人にテレワークを知ってもらいたい支援機関
  • テレワーク就労に向けてより良い支援につなげたい支援機関
  • 生徒に将来働く希望をもってもらいたい特別支援学校

セミナーや研修については、お気軽にご相談ください。

在宅による就労移行支援事業

テレワーク雇用する企業に応募するための準備研修を、30回以上、参加者数のべ300人以上の障がい者に対して実施した実績があります。
研修では、自分の障がいや病状について、企業が必要としている情報提供の仕方や安定的に働き続けるために必要な配慮事項の伝え方、オンライン面接のマナーや話し方などを教えています。

また、就労継続支援事業所へのテレワーク導入や、支援員の支援レベル向上のためのコンサルティングも実施してきました。

この実績を活かし、在宅でテレワーク就労に必要な訓練を提供する、就労移行支援事業所を開業しました。

企業の採用ニーズに合わせた人材の育成とマッチングを提供いたします。